エクセル時短術|PHONETIC関数でフリガナ入力を自動化!

エクセル時短術|PHONETIC関数でフリガナ入力を自動化!
目次

エクセル時短術|PHONETIC関数でフリガナ入力を自動化!

エクセル時短術|PHONETIC関数でフリガナ入力を自動化!

エクセルのPHONETIC関数って使用したことがありますか?

PHONETIC関数は参照するセルのフリガナを自動でつけてくれる便利機能です!

人や住所を表の要素として管理している場合、氏名や住所にフリガナを付けることもありませんか?

そんな時にPHONETIC関数を使用すればフリガナを手入力する手間が省けて時短につながります。

PHONETIC関数は意外と知られていない関数なので知っていると作業効率に差が出るかもしれません。

また、これまでに紹介した意外と知られていない時短関数は以下にまとめていますので、興味があればご覧ください。

あわせて読みたい
エクセルの関数まとめ|意外と知られていない便利関数を厳選紹介! 数あるエクセルの関数の中でも実用的かつ意外と知られていないが、知っていると大きく作業効率が向上する便利な関数を厳選してまとめました。それぞれのエクセル関数の詳細な解説リンクもまとめていますので、併せてご覧ください。

今回の記事では自動でフリガナを振ってくれる便利な関数PHONETIC関数について解説していきます!

PHONETIC関数の使用方法

それでは、PHONETIC関数の使用方法について解説していきます。

PHONETIC関数の構文は以下です。

構文

PHONETIC(参照)

PHONETIC関数 Microsoft サポート

とてもシンプルで分かりやすいですね。

では、実際にどのように使うのかを実際の例を用いて説明していきます。

下のような表を例に使用して、「フリガナ」列に「名前」列のフリガナをPHONETIC関数を使用して入力していきましょう。

PHONETIC関数_例

以下のようにフリガナ列にPHONETIC関数と参照するセルを入力します。

PHONETIC関数_使用方法

[Enter]を入力して、入力を完了すると以下のようにフリガナが自動で表示されます。

PHONETIC関数_使用方法

そしてフリガナ列のヘッダーを除く最初の最初のセルをコピーするとすべての名前のフリガナが一瞬で入力されます。

PHONETIC関数_使用方法

使い方はとてもシンプルでなかなか使いやすそうじゃないですか?

フリガナをひらがな・半角カタカナに変更する方法

PHONETIC関数ではフリガナを「ひらがな」「全角カタカナ」「半角カタカナ」から選ぶことができます。

フリガナの文字を変更する方法は以下です。

以下の赤枠をクリック

PHONETIC関数_フリガナ_設定変更

[ふりがなの設定(T)]をクリック

PHONETIC関数_フリガナ_設定変更

以下のように表示されるダイアログで任意のフリガナの文字をラジオボタンをクリックして選択

PHONETIC関数_フリガナ_設定変更
今回は「ひらがな」を選択

変更するとPHONETIC関数でフリガナを表示しているセルの文字がひらがなに変わります。

PHONETIC関数_フリガナ_設定変更

フリガナの文字列を修正する方法

PHONETIC関数で表示されるフリガナはキーボードで入力した文字が表示されるため、当て字や漢字を変換させるために音訓読みが異なる入力をした場合には思い通りの結果が得られない場合があります。

思い通りのフリガナが表示されなかった場合の修正方法をお伝えいたします。

例えば皇帝(カイザー)くんという名前の人がいるとします。

PHONETIC関数_フリガナ_設定変更

こうていと入力して変換すると、ふりがなは「こうてい」と表示されてしまいますので、「かいざー」に変更する必要があります。

ふりがなを修正したいセルを選択して、下記赤枠をクリックします。

PHONETIC関数_フリガナ_設定変更

すると以下のようにフリガナを編集できるようになるので、任意の文字に修正します。

PHONETIC関数_フリガナ_設定変更
名前のフリガナを「かいざー」に修正

[Enter]を押して修正を完了すると、PHONETIC関数でフリガナを表示しているセルの表示にも修正が反映されます。

PHONETIC関数_フリガナ_設定変更

以上のようにフリガナの修正も可能なので、当て字や名前のフリガナをそのまま入力して変換できない場合でも簡単にフリガナを修正してあげることができます!

まとめ:PHONETIC関数でフリガナを自動入力

Excelでフリガナを自動で入力してくれる便利な関数PHONETIC関数の使い方を解説させていただきました。

今回紹介させていただいた内容は以下です。

・PHONETIC関数は自動で参照したセルのフリガナを入力してくれる関数
・PHONETIC関数で設定可能なフリガナは「ひらがな」、「全角カタカナ」、「半角カタカナ」
・自動で表示されるフリガナは手動で修正することも可能

使い方自体はとてもシンプルで一度覚えてしまえばすぐに使いこなせるようになるでしょう。

用途や使い方次第では作業効率UPや時短ができる関数なので、ぜひ使ってみてください!

意外と知られていないけれどとても便利な関数は以下にまとめていますので、他の関数にも興味がある方は是非下のリンクボタンをクリック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

文系出身の社内SEブロガー。
大学時代に語学留学、ワーキングホリデーを経験、大学卒業後は新卒でSIerにSE(システムエンジニア)として就職し、落ちこぼれて退職。
1年間フリーターとしてスニーカーを販売した後に商社の社内SEに転職。
意識高そうで低そうな経歴で、いつも何か行動しなくてはと必死です。
趣味はギター、ベース、スケボー、読書、ファッションと筋トレを少々。
見てくれたらうれしいです。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次